わが家のジュニアアスリートの毎日の食事

食事の面からサポートしたい

11歳の子供の1日の食事【11歳6ヶ月11日】

身長157.4cm

(2024年9月時点・小学校で計測)

体重40kg

(家で計測)

身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい!

小学校5年生、11歳の男の子の食事記録をしています。

 

体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行ってからパジャマ姿で、と決めています。

 

スポーツは、小学校1年生の時から少年野球、幼稚園の年中の時からスイミングを続けています。

 

 

【2024年10月(木)】

特になし

 

最近の自主練の内容は、長男本人に決めてもらうようにしています。

「昨日より少し上手になれるように考えてやってね。」

と、話しています。

 

11歳の子供の一日の食事を紹介します♪

 

朝食の肉じゃがには、冷凍庫に中途半端な量で残っていた豚肉と牛肉の両方を入れました。

 

 

【朝食】肉じゃが

ちりめんじゃこのふりかけご飯(ちりめんじゃこ・鰹節・胡麻)(ご飯の量130g)

味噌汁(ジャガイモ・玉ねぎ・茄子・わかめ)

肉じゃが(ジャガイモ・豚肉・牛肉・玉ねぎ・人参)

かぼちゃの煮物

きんぴらごぼうごぼう・人参)

しし唐の味噌漬け

フルーツ(梨・みかん)

牛乳(150ml)

【昼食】小学校の給食

小学校の給食

牛乳200ml

【夕方の補食】プロテイン・おにぎり

ジュニアプロテイン1杯目

おにぎり1個

【夕食】白身魚のフライ

ご飯(130g)

味噌汁(ジャガイモ・玉ねぎ・茄子・わかめ)

白身魚のフライ

タルタルソース(玉ねぎ・卵)

肉じゃが(ジャガイモ・豚肉・牛肉・玉ねぎ・人参)

切り干し大根のハリハリ漬け

ナポリタンスパゲティ(玉ねぎ・ウインナー・人参)

【寝る前の補食】プロテイン

ジュニアプロテイン2杯目

 

▽ジュニアプロテイン。マスカット味。1日2杯飲むのがおすすめのプロテインです。できるだけ1日2杯飲むようにはしていますが、たまに忘れて1杯になってしまいます。

 

プロテインシェイカー。水を入れて粉を入れて、フリフリ。