身長151cm
(2024年4月時点・小学校で計測)
体重37kg
(家で計測)
身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい!
小学校5年生、11歳の男の子の食事記録をしています。
スポーツは、小学校1年生の時から少年野球、幼稚園の年中の時からスイミングを続けています。
【2024年6月(水)】
特になし
入浴後、寝る前にストレッチをしました。
次男の七五三の撮影のため、長男が小学校から帰宅してすぐに出かけました。
長男が靴がきつくなってきたというので、ショッピングモールで一緒に靴を探しました。
新しい靴のサイズは24cmです。
帰りは21時過ぎになりました。
▽アクエリアス。運動前にコップ一杯飲んでおくと体内のバランスを整えてくれて、熱中症になりにくい状態になるそうです。去年熱中症になった時にお医者さんから教えてもらいました。
▽スポーツの時に失われるアミノ酸を補給してくれるとのことで、熱中症対策として長男に飲んでもらっています。こちらは練習中に飲んでいます。暑い季節の少年野球の練習の時には、毎回持っていってもらっています。
11歳の子供の一日の食事を紹介します♪
長男が小学校から帰宅後、次男の七五三の撮影ですぐに外出をしたので、補食を食べることができませんでした。
朝食【よだれ鶏】
ちりめんじゃこのふりかけご飯(ご飯の量130g)(ちりめんじゃこ・鰹節・胡麻)
いわしごぼうつみれのすいとん汁(いわしごぼうつみれ・人参・油揚げ・こんにゃく)
サラダ(水菜・人参・レタス)
ぐちゃぐちゃ卵(卵・ちりめんじゃこ・海苔)
シイタケのガーリック焼き
きゅうりのたたき(きゅうり・たまねぎ・わかめ)
果物(りんご・キウイ・バナナ)
牛乳(150ml)
昼食【給食】
小学校の給食
牛乳(200ml)
夕食【丸亀製麺】
かけうどん大
エビフライ
寝る前の補食【プロテイン】
ジュニアプロテイン1杯
▽ジュニアプロテイン。マスカット味。1日2杯飲むのがおすすめ。わが家は定期便で購入しています。