わが家のジュニアアスリートの毎日の食事

食事の面からサポートしたい

11歳の子供の1日の食事【11歳9ヶ月10日】

身長157.4cm

(2024年9月時点・小学校で計測)

体重40kg

(家で計測)

身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい!

小学校5年生、11歳の男の子の食事記録をしています。

 

体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行ってからパジャマ姿で、と決めています。

 

スポーツは、小学校1年生の時から少年野球、幼稚園の年中の時からスイミングを続けています。

 

 

【2025年1月(木)】

特になし

 

素振り、ストレッチ、体幹レーニング、腹筋背筋、シャドーピッチングをしていました。

 

11歳の子供の一日の食事を紹介します♪

 

体重は40kgのままです。

栄養の優先順位は、まずは生命維持、次に体を大きくすること、と助産師さんに聞きました。

長男の体重がなかなか増えないということは、生命維持+身長を高くすることで栄養を使い切ってしまっているということなのでしょうね。

少しずつ身長は伸びています。

ただ、やせ型からなかなか脱却できません。

 

私と身長がほとんど変わらなくなってきているのですが、体重は長男の方がず~っと少ないです。

(;'∀')

 

▽『子どもの食事50の基本』参考にしています♪

 

PR

 

【朝食】焼き魚(ホッケ)・ピーマンのごま油炒め

ご飯(白米・雑穀米)(ご飯の量100g)

うどん(鶏つくね・白菜・しめじ)(うどんの量100g)

焼き魚(ホッケ)

ピーマンのごま油炒め(ピーマン・ちりめんじゃこ・鰹節)

ポテトサラダ(じゃがいも・卵・玉ねぎ・人参・コーン・枝豆)

低脂肪ヨーグルト(110g)(ヨーグルト・すりごま)

フルーツ(バナナ・みかん・キウイ)

アーモンドミルク(100ml)

【昼食】小学校の給食

小学校の給食

牛乳(200ml)

【夕方の補食】プロテイン

ジュニアプロテイン1杯目

【夕食】豚汁・卵かけご飯

卵かけご飯(白米・雑穀米・卵)(100g)

豚汁(豚肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・サツマイモ・エリンギ・ネギ)

【寝る前の補食】プロテイン

ジュニアプロテイン 2杯目

 

▽ジュニアプロテイン。マスカット味。1日2杯飲んでいます。最初は「変わった味。」と言っていましたが、今では「美味しいから楽しみにしている。」と言っています。

 

プロテインシェイカー。水を入れて粉を入れて、フリフリ。外で飲む時は、プロテインの粉を小さなタッパーに入れて、プロテインシェイカーに水を入れて持っていきます♪