身長157.4cm
(2024年9月時点・小学校で計測)
体重40kg
(家で計測)
身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい!
小学校5年生、11歳の男の子の食事記録をしています。
体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行ってからパジャマ姿で、と決めています。
スポーツは、小学校1年生の時から少年野球、幼稚園の年中の時からスイミングを続けています。
【2025年1月(日)】
少年野球のイベントと初練習(11:00~16:00)
午前中はチームで初詣です。
勝利祈願に行きました。
チームの氏神神社でご祈祷してもらいました。
昼食はみんなで豚汁を食べて、昼から今年初めての練習です。
長男は年始早々風邪をひき、長引いて1月上旬ほとんど運動をしていなかったので、久しぶりの野球で疲れたようです。
グラウンドを走る時も、最後から二番目の位置を陣取って走っていました。
去年は10月か11月に肉離れをして4週間安静にしていたり、11月12月と1回ずつ風邪をひいて休んだり、停滞をすることが多かったです。
今年は積み上げたものが順調に伸びていくといいなあと思います。
コツコツ積み上げて、長男が努力の手ごたえを感じられる一年になってほしいです。
11歳の子供の一日の食事を紹介します♪
体調不良の期間が長くて、ますます少食になった長男。
また時間をかけて、少しずつ食べられるようになっていきたいです。
身長に対して体重が少ないので、やせ型です。
▽『子どもの食事50の基本』参考にしています♪
PR
【朝食】豚肉の生姜焼き・すりごま入りヨーグルト
おかかのおにぎり(雑穀米・白米・鰹節・すりごま・海苔)(100g×2個)
コンソメスープ(白菜・エリンギ)
豚肉の生姜焼き(豚肉・玉ねぎ)
サラダ(レタス・赤大根)
ポテトサラダ(ジャガイモ・人参・玉ねぎ・枝豆・コーン・ゆで卵)
ヨーグルト(110g)(ヨーグルト・蜂蜜・すりごま)
ポンカンゼリー
アーモンドミルク(90g)
フルーツ(バナナ・みかん・キウイ)
【昼食】豚汁
具だくさんの豚汁
おかかのおにぎり(白米・雑穀米・鰹節・すりごま・海苔)
【夕方の補食】プロテイン
ジュニアプロテイン1杯目
【夕食】刺身(ブリ)・めかぶ
ご飯(白米・雑穀米)(100g)
味噌汁(玉ねぎ・まいたけ・豆腐・すりごま・ネギ)
刺身(ブリ)
めかぶ
ぐちゃぐちゃ卵(卵・海苔)
牛乳(100ml)
【寝る前の補食】プロテイン
ジュニアプロテイン 2杯目
▽ジュニアプロテイン。マスカット味。1日2杯飲んでいます。最初は「変わった味。」と言っていましたが、今では「美味しいから楽しみにしている。」と言っています。
▽プロテインシェイカー。水を入れて粉を入れて、フリフリ。外で飲む時は、プロテインの粉を小さなタッパーに入れて、プロテインシェイカーに水を入れて持っていきます♪